関数名 |
書 式 |
解 説 |
copy |
OutIt copy( InIt first, InIt last, OutIt x ) |
firstからlastの要素をxに追加(コピー)します。 戻り値は最後に追加した要素を指すイタレーターです。 |
copy_backward |
BiIt copy_backward( BiIt first, BiIt last, BiIt x ) |
逆順にコピーを行う以外は、上述のcopyと同じです。 |
iter_swap |
void iter_swap( FwdIt x, FwdIt y ) |
xで示される要素とyで示される要素を交換します。 |
swap |
void swap( T& x, T& y ) |
firstxyを交換します。 |
swap_ranges |
FwdIt swap_ranges(FwdIt first, FwdIt last, FwdIt first2 ) |
firstからlastの要素をfirst2から始まる要素と交換します。 戻り値はfirst2で示されたシーケンスの末尾を表わすイタレーターです。 |
merge |
OutIt merge(InIt1 first1, InIt1 last2, InIt2 first2, InIt2 last2, OutIt result) |
first1からlast1の要素とfirst2からlast2の要素を連結し、resultに格納します。 戻り値は、結果のシーケンスの末尾です。 first1からlast1の要素とfirst2からlast2の要素がソートされていれば、結果もソートされています。 |
merge |
OutIt merge(InIt1 first1, InIt1 last2, InIt2 first2, InIt2 last2, OutIt result, Comp cmpfn) |
first1からlast1の要素とfirst2からlast2の要素を連結し、resultに格納します。 戻り値は、結果のシーケンスの末尾です。 first1からlast1の要素とfirst2からlast2の要素がソートされていれば、結果もソートされています。 ソートするための比較関数として、cmpfnが使われます。 |
inplace_merge |
void implace_merge(BiIt first, InIt mid, InIt last) |
firstからmidの要素とmidからlastの要素を連結し、firstに格納します。 同一コンテナ内でソートされている前半とソートされている後半を全体を通してソートしなおすときに用います。 |
inplace_merge |
void implace_merge(BiIt first, InIt mid, InIt last, Comp cmpfn) |
firstからmidの要素とmidからlastの要素を連結し、firstに格納します。 同一コンテナ内でソートされている前半とソートされている後半を全体を通してソートしなおすときに用います。 ソートするための比較関数として、cmpfnが使われます。 |