トップ->アルゴリズム入門

アルゴリズム入門内検索

目次
アルゴリズムトップ
0. はじめに

1. アルゴリズム
   1. アルゴリズムとは
   2. 当ページの範囲
   3. 良いアルゴリズム
   4. フローチャートの書き方(記号)
   5. フローチャートの書き方(構造)
   6. 順次構造
   7. 分岐構造
   8. 反復構造

2. 順次構造
   1. 代入
   2. 計算
   3. 入力
   4. 出力
   5. 練習問題1
   6. 練習問題2

3. 分岐構造
   1. 条件分岐
   2. 単一分岐
   3. 練習問題1
   4. 多重分岐
   5. 複合条件
   6. ケース(多方向分岐)
   7. 練習問題2
   8. 練習問題3

4. 反復構造
   1. 反復構造の種類
   2. 前判定型
   3. 後判定型
   4. 練習問題1
   5. 練習問題2
   6. 練習問題3
   7. 多重反復処理(ネスト)
   8. 練習問題4
   9. 練習問題5

5. 配列
   1. 配列とは
   2. 練習問題
   3. 2次配列
   4. 練習問題
   5. 素数を求める,その1
   6. 素数を求める,その2

6. 検索・ソート
   1. サブルーチン
   2. シーケンシャルサーチ
   3. バイナリサーチ
   4. 練習問題
   5. ルックアップテーブル
   6. ソートとは
   7. 選択法
   8. 交換法
   9. バブルソート
   10. 挿入法
   11. クイックソート
   12. 処理速度の比較

7. 文字列
   1. 文字と文字列
   2. 文字列処理
   3. 文字列のコピー
   4. 練習問題
   5. 文字列の比較
   6. 文字列の連結
   7. 文字列の検索



トップ-> アルゴリズム入門:1章.アルゴリズム-> 1-2.当ページの範囲

←前ページへ : トップへ : 次ページへ→



1-2.当ページの範囲


  このホームページ(アルゴリズム入門)では、「問題」→「アルゴリズム」→ 「フローチャート」→「C言語によるプログラム」までのうち、アンダーラインの部分を 「アルゴリズム入門」として載せ、それを目に見える結果に出力するためにプログラムを C言語で行う。C言語プログラムを学ぶのが目的ではないので、C言語についてのコメントには 「おまじないだよ」というコメントを多用しているが、気が向いたら、C言語入門のページを参照して下さい。

 アルゴリズム : 与えられた問題の解き方
   ↓
 フローチャート: アルゴリズムを図示したもの
   ↓
 プログラム  : プログラム言語による表現


問題)
 
台形の上底、下底、高さをキーボードから入力し、面積を求めよ。
ただし、面積が0だったら終了する。


#include 
void main(){
    int joutei,katei,takasa,t;

    scanf("%d",&joutei);
    scanf("%d",&katei);
    scanf("%d",&takasa);

    t=(joutei+katei)*takasa/2;
    if(t != 0){
        printf("面積は%dです。\n",t);
    }

}
scanf("%d",&joutei); キーボードから入力し、数字として変数jouteiに代入する。
t=(joutei+katei):takasa/2 面積の計算
if(t != 0) もしtが0でなければ、次の1行を実行する
printf("・・・") 結果を表示


 上記のうち、青い部分を答えてもらうようにし、黒い部分(直接フローチャートとは 関係ない部分)は、今のところ考える(覚える)必要はない。


←前ページへ : トップへ : 次ページへ→