トップ->アルゴリズム入門

アルゴリズム入門内検索

目次
アルゴリズムトップ
0. はじめに

1. アルゴリズム
   1. アルゴリズムとは
   2. 当ページの範囲
   3. 良いアルゴリズム
   4. フローチャートの書き方(記号)
   5. フローチャートの書き方(構造)
   6. 順次構造
   7. 分岐構造
   8. 反復構造

2. 順次構造
   1. 代入
   2. 計算
   3. 入力
   4. 出力
   5. 練習問題1
   6. 練習問題2

3. 分岐構造
   1. 条件分岐
   2. 単一分岐
   3. 練習問題1
   4. 多重分岐
   5. 複合条件
   6. ケース(多方向分岐)
   7. 練習問題2
   8. 練習問題3

4. 反復構造
   1. 反復構造の種類
   2. 前判定型
   3. 後判定型
   4. 練習問題1
   5. 練習問題2
   6. 練習問題3
   7. 多重反復処理(ネスト)
   8. 練習問題4
   9. 練習問題5

5. 配列
   1. 配列とは
   2. 練習問題
   3. 2次配列
   4. 練習問題
   5. 素数を求める,その1
   6. 素数を求める,その2

6. 検索・ソート
   1. サブルーチン
   2. シーケンシャルサーチ
   3. バイナリサーチ
   4. 練習問題
   5. ルックアップテーブル
   6. ソートとは
   7. 選択法
   8. 交換法
   9. バブルソート
   10. 挿入法
   11. クイックソート
   12. 処理速度の比較

7. 文字列
   1. 文字と文字列
   2. 文字列処理
   3. 文字列のコピー
   4. 練習問題
   5. 文字列の比較
   6. 文字列の連結
   7. 文字列の検索



トップ-> アルゴリズム入門:6章.検索・ソート-> 6-4.練習問題

←前ページへ :  解答へ :  次ページへ→



6-4.練習問題

  下記のような表がある。所持金を入力すると氏名を表示し、該当者がいなければ "該当者なし"と表示するプログラムを作りたい。ただし、表は「tbl_set」という サブルーチンが用意され、全体の流れも作成済みであるので、シーケンシャルサーチと バイナリーサーチのサブルーチンを作れ。

氏名 所持金
阿部なつみ
新垣仁恵
今井理恵子
上原多佳子
奥菜恵美
嶋袋寛子
鈴木アミ
広末良子
120
240
290
320
450
600
630
930





void tbl_set()
{
	name[0]="阿部なつみ";
	name[1]="新垣仁恵";
	name[2]="今井理恵子";
	name[3]="上原多佳子";
	name[4]="奥菜恵美";
	name[5]="嶋袋寛子";
	name[6]="鈴木アミ";
	name[7]="広末良子";

	syoji[0]=120;
	syoji[1]=240;
	syoji[2]=290;
	syoji[3]=320;
	syoji[4]=450;
	syoji[5]=600;
	syoji[6]=630;
	syoji[7]=930;

	n=8;
}





#include  <stdio.h>

void  tbl_set();
void  seq_search();

int a,i,p,l,h;
int n=8;
int syoji[9];
char *name[11];

void main()
{
	tbl_set();

	scanf("%d",&a);
 
	seq_search();
	if(p==-1){
		printf("該当者なし\n");
	}
	else{
		printf("%2d%s\n",p,name[p]);
	}
}




←前ページへ :  解答へ :  次ページへ→