|
プログラミングの本は腐るほど種類があり、何を買って良いのかわからない・・・。という人もいるかと思います。当サイトはプログラミングを始めようと思っている人から、中級者くらいまでの方が訪れてくれています。そんな人たちがこのサイトからどんな本を買っているのかを集計してみましたので、参考にしてみてください。
※前回の集計結果はこちら
ITエンジニア残業ゼロの働き方 〜現場で本当に使えた仕事効率化の法則95
今回紹介する本はITエンジニア残業ゼロの働き方 〜現場で本当に使えた仕事効率化の法則95です。 今でもITエンジニアは忙しく残業が多いイメージがある職種かと思います。実際私の勤める会社では多い人でも月60時間くらいですが、会社によってはもっと多いエンジニアもたくさんいるでしょう。その一方で残業はほとんどしなくてもきちんと成果を上げている人がいるのも事実です。
仕事の成果=効率×時間
です。当たり前ですが、残業時間を減らすためには効率をよくする必要があります。そのためには以下の3つが有力です。
このような仕事の効率化を解説する本はたくさんあります。また人は「自分の職種(や業種)は特殊でこのような当たり前のことを言われても自分には当てはまらない。」と考えてしまう人も多いです。そこで本書は実際にITエンジニアだった著者が編み出した95の原則を具体的に紹介しています。 特に若い人には参考になることも多い一冊だと思います。 気になった方はご購入はこちらでお願いします。
- 時間をうまく使う
- 作業量を減らす
- コミュニケーション能力を上げる
C言語
順位 売れた冊数
(過去4年間)前回順位 タイトル 購入 値段 内容 1位 169冊 2位 Cプログラミング入門以前 2,484円 プログラムを始める前にコンピュータはどうやって動いているのかその仕組みを知っておくことが必要です。どの言語にも共通していることが多いデータの表現系、CPUやメモリといったコンピュータの仕組み、計算機としてのコンピュータ、変数とメモリ、アルゴリズムなどが書かれています。これらのことを知ってからプログラムの勉強を始めると、効率の良い、お行儀の良いプログラムを書くことができます。C言語を学ぶ前にあるいは同時並行で本書を読むことをおすすめします。 2位 52冊 1位 猫でもわかるC言語プログラミング 2,052円 数ある入門書の中でもわかりやすさで定評のあった「猫でもわかるC言語プログラミング」の第3版。改訂版ではポインタの説明が補充され、C言語も規格が少しずつ変わるのですが第3版では最新の規格に合わせてサンプルコードを修正、読者からの要望なども反映し、C言語の基礎を読みやすく解説している本です。 第3版からはAmazonや楽天ブックスでは電子書籍にも対応していますので、安価にお求めもできます。中古でもよければ第2版はかなり安く買えますよ。
3位 103冊 4位 Cの絵本
C言語が好きになる9つの扉1,490円 このシリーズはどの言語でも人気上位にランクインしています。絵を多用しているためサンプルコードは少なめ。どうしてこうなるのか理詰めで考えるよりも、まずは大枠をイメージでとらえる人向けの本です。
人気の本ですが、全く初めての人がこれ一冊で全てを理解するのは厳しいかも。
その他の絵本シリーズは4位 78冊 3位 これならわかる
C入門の入門1,728円 専門用語や、コンピュータの仕組みなどから解説しているので、初心者でも安心です。 5位 78冊 − 新・明解C言語 入門編 2,484円 サンプルプログラム180本、図表の数は221点。416ページの壮大な入門書。明快で的確な解説が指示され、このほど2014年8月に10年ぶりの大改訂。 6位 74冊 − やさしいC 2,700円 わかりやすさに定評がある「やさしいシリーズ」のC言語編。サンプルプログラムがシンプルなのがわかりやすい。本ホームページからも定期的に購入されている定評のある本なので、6位としてしょうかいしました。
▲このページの先頭へ
C++
▲このページの先頭へ
順位 売れた冊数
(過去4年間)前回順位 タイトル 購入 値段 内容 1位 72冊 2位 C++の絵本 1,814円 C++言語はC言語と文法的にはあまり変わっていませんが、オブジェクト指向という考え方が新しく加わるので取っつきにくいです。C++を「プログラム言語」として学ぶ前に、オブジェクトとはどんなものなのかイメージすることが理解への近道だと思います。そういった意味でイラストを多用してわかりやすく解説していますので、他の解説書と一緒に使うと理解を助けると思います。
その他の絵本シリーズは2位 51冊 1位 独習C++ 3,456円 C言語がある程度わかっていることが前提で、主にC言語から追加されたことを解説する入門書。
オブジェクト指向からSTLまで一通りのことが勉強できます。
コンパイラも付属しているので本書を購入してすぐに勉強ができます。ネットでもダウンロード出来ますが、付属でついてくる場合はインストール手順も書かれているので嬉しいですよね。3位 22冊 − ロベールのC++入門講座 4,104円 「ロベールのC++教室」とは数多くある入門書が足下にも及ばないほど内容が充実したホームページなんだそうです。それの書籍版がこちら。その証拠にページ数が947ページ!
いや〜、こんなホームページがあるなら僕のホームページいらないかも…。4位 19冊 − 美しいC++プログラミング見本帖 3,024円 10年前の本で廃盤になってしまいましたが、Amazonで中古で今でもコンスタントに売れている本です。
本書はC++の入門書ではなく、C++の基礎を学んだ人が次に読む本で、よくある間違えやテクニック、クラスの使い方などを82点のトピックスを紹介しています。5位 11冊 − C++ 入門書の次に読む本 3,024円 2006年の本で廃盤になってしまいましたが、こちらもAmazonで中古で今でもコンスタントに売れている本です。
「美しいC++プログラミング見本帖」もそうですが、入門書の次に読む本がC++は少ないんです。と言うのはC言語である程度経験のある人がC++で増えた機能を勉強すれば、その人は経験があるので次の本を読まなくても新しい機能と経験でどんどん成長しちゃうんです。ですからC++から初める人が困っちゃうんですね。ですからC++の入門〜初級へのステップアップの本は中古でもコンスタントに売れるんです。
本書はC言語からC++で増えたコンストラクタや標準ライブラリなどの使い方を重点に解説した本です。
JAVA言語
▲このページの先頭へ
順位 売れた冊数
(過去5年間)前回順位 タイトル 購入 値段 内容 1位 147冊 2位 Javaの絵本 1,706円 初心者用の解説書の中で一番優しい解説書の新版。Javaはオブジェクト指向プログラム言語で、文法が理解できてもオブジェクト指向がわからないと上達しない。本書はプログラム言語だけでなくオブジェクト指向についても絵で解説し、イメージしやすい。本書で概念を理解し、他の本でより詳細に勉強するのがいいかも。
その他の絵本シリーズは2位 140冊 1位 これならわかるJava入門の入門 1,728円 「論よりRUN」と言う言葉をご存じですか?N88-BASICの時代の言葉で、難しく考えるよりもとりあえず実行してみようという言葉です。
本書では小さなサンプルプログラムを使って解説しているため、「作る→動かす」を反復してプログラムを体験的に学習することが可能な1冊です。
もちろん基礎から書かれているため、読みやすいともいます。3位 63冊 3位 はじめてのJavaプログラミング 絶版してしまいましたが、未だにコンスタントに売れている本です。
この本は未読なので解説が書けません。Amazonのレビューを参照ください。4位 62冊 わかりやすいJava 入門編 3,024円 本書はJavaを初めて学ぶ人むけではなく、プログラムを初めてという人向けなので、かなり基本的なことから紹介しています。全く初めての人がOracle認定のJavaの検定試験SJC-P試験向けなので、実践向けではありませんが、プログラム初心者向けと言うこともあり人気のある本です。
また本書はJavaオブジェクト指向 入門編など3部作となっており、各書ともKindleにも対応しています。5位 61冊 これならわかる トレーニングドリルJava 1,728円 本書はJavaの解説書ではありません。Javaの公文式のような感じ。多くの例題を数こなす、Java例題のドリルです。問題→ヒント→解答→解説の繰り返し。他の入門書を読みながらこちらでみっちり練習をする向けです。
アセンブラ、マシン語
▲このページの先頭へ
順位 売れた冊数
(過去5年間)前回順位 タイトル 購入 値段 内容 1位 98冊 2位 はじめて読むマシン語 1,300円 1983年出版だが未だ現役の超ロングセラー。
僕がアセンブラを学び始めた頃に読みましたが、内容は忘れてしまいました。。。2位 66冊 1位 独習アセンブラ 3,672円 独習シリーズは基本から書かれており、章末問題なども設けられていることから、その名の通り独学しやすいシリーズです。動作原理から解説しており、コンピュータの知識も学べます。 3位 41冊 − はじめて読むMASM―ソフトウェア環境のからくりを学ぶ 1,940円 MASMとはMicrosoftのアセンブラツールの名前。当時はMASMとTASM(Turbo Assembler)の2つくらいしかツールがありませんでした。MASMは今もこちらからダウンロードできるるツールで、当時とは若干使い方に違いがあるものの、今も参考になる本です。
アセンブラは最近の本よりも昔の本の方が丁寧に解説されているので、オススメの一冊です。4位 37冊 − はじめて読む8086―16ビット・コンピュータをやさしく語る 1,730円 1位の「はじめて読むマシン語」と内容がだいぶかぶっていますが、それだけ洗練された内容です。コンピュータがどのように動くのか、高級言語ではわからないプログラムの仕組みがわかりやすく解説されています。 5位 30冊 3位 デバッガによるx86プログラム解析入門 2,592円 プログラムを書くための解説書ではなく、プログラムがコンピュータの中でどのように動いているかをデバッガを用いて解析するための本です。それがわかればゲームの改造やパスワード解析なんかもできてしまう禁断の道への一歩です。
簡単なデバッガの作成まで解説している秀逸な一冊です。
良い本なんですが、絶版で売られておらず、Amazonマーケットプレイスの中古もだいぶ値上がりしているのが残念。
アルゴリズム
▲このページの先頭へ
順位 売れた冊数
(過去5年間)前回順位 タイトル 購入 値段 内容 1位 86冊 1位 アルゴリズムの絵本 1,814円 C言語の基礎文法を理解したら、それをどうプログラムに結びつけるのか。言語を学んでいる最中の人にお勧め。
その他の絵本シリーズはその他の絵本シリーズは2位 72冊 − 新・明解C言語によるアルゴリズムとデータ構造 2,808円 プログラムにおいてデータをどう記憶するのかはそのプログラムの個王立を左右すると言っても過言ではありません。そのデータの記憶の仕方をデータ構造と言います。とても基本的なことなので、情報処理試験にもよく出題されます。
本書はそのデータ構造に特化して解説した本で、付録のCD-ROMには本書に掲載されているプログラムだけでなく、基本情報技術者試験の過去問題と解説も収録されています。3位 55冊 − Javaによるアルゴリズムとデータ構造 2,592円 プログラムにおいてデータをどう記憶するのかはそのプログラムの個王立を左右すると言っても過言ではありません。そのデータの記憶の仕方をデータ構造と言います。本書はJavaを用いてデータ構造について解説した本です。Java初心者にもわかるようにJavaの解説もついているのもありがたいですね。 4位 32冊 − C言語によるはじめてのアルゴリズム入門 3,002円 本ページでも解説している検索やソートから、データ構造グラフ理論、πの計算などいろいろなアルゴリズムを解説しています。
本書の著者である河西朝雄氏は昔からたくさんの本を執筆しており、わかりやすい解説に定評があります。番外編 − − アルゴリズム入門 プログラミングの考え方がわかる 2,484円 当ホームページのアルゴリズム入門が本になりました。
当ホームページの内容に加えて、データ構造、セキュリティなどについて説明しています。当ホームページが気に入ったなら一度手に取ってみてください。:中古の本も扱っているので安くそして絶版本も買えるかも?!
:ネットショッピング最大手・楽天市場の本屋さん。1,500円以上送料無料で、楽天ポイントもたまる。
パソコン周辺機器のお求めはエレコムダイレクトショップ、バッファローダイレクトでどうぞ。
パソコン、ソフト、家電のお求めはヤマダ電機、ソフマップ、安さに自信いーでじで。
※上記サイトからご購入いただいた場合に発生するアフィリエイト収入の一部はセーブ・ザ・チルドレンなどのNPOに寄付いたします。
このページの先頭へ
トップページへ
※改訂版などはすべて同じ本としてカウントしています。
※売れた冊数は当サイトからAmazon経由で販売されたもののみカウントしています。
※集計期間は2005/04/29〜2010/04/28です。