トップ-> プログラマーになりたい-> 学生さんへ

プログラマーって?



  プログラマーの種類ですが、大きく分けて2つあります。 1つはアプリケーションを作る人、2つめはエンベデッド(組み込み)です。 アプリケーションと言うのは、説明するまでもなく、OSやワープロ、ゲーム (プレステのようなゲーム機も含む)といったソフトウェアを作る人です。 組み込みと言うのは、例えばプリンターやデジカメのような製品の中で 動くソフトウェア(ファームウェア)を作る人です。パソコンから送られて きたデータは、プリンタの中で解析されて、それをインクを噴出するノズル に伝えると言ったソフトや、シャッターが押されたらCCDから画像を読んで、 Jpegに変換すると言ったソフトを作るのが組み込みソフトです。


  ゲームを作る人はちょっと特殊なので、後に回しますが、その他のアプリ ケーションと組み込み系のプログラマ、どちらが多いかと言いますと、 半分半分くらいだと思います。

  ちなみにシステムエンジニアとプログラマーの違いは、例えばワープを作ろう とした場合、こんな機能を盛り込むといったことを考える人がいます。じゃあ、 それをどうやって作るか、プログラムの設計図を書いたり、細かい仕様を決め る人がシステムエンジニアです。業務委託(他社からこんなソフト作ってよ。と 委託される仕事)の場合は、お客様に何を必要としているのか、どんな機能が必要かを 打ち合わせしたりするのもシステムエンジニアの仕事です。システムエンジニアが 決めた仕様にそって、プログラムを書く人がプログラマーです。システムエンジニアは プログラムを書くこともできますが、一般にプログラマーというと仕様通りにプログラムを 書く人です。

  松下電器やキヤノン、エプソンのようなハードメーカーに限りますが、例えば デジカメについてくるようなバンドルソフト(画像処理ソフトなど)はシステム エンジニアと一部のプログラマーは、そのメーカーの社員ですが、ほとんどの プログラマーは派遣社員です。というのは、社員よりも派遣社員のプログラマー を雇った方がコストがかからないからです。この派遣社員のプログラマーは、 主に高卒や高専卒、専門学校卒業です。一方社員の方はほとんどが大学卒か 大学院卒です。つまり給料が違ってくるので、コストも変わってきます。

  また、デジカメのようなハードの内部のソフトを作る人は派遣社員もいますが、ほとんどが正社員 です。というのは、内部の方は特許の塊で、社外秘になっています ので、派遣社員に頼んで、もし外部にもれてしまった場合、そのメーカーにとっ て、大きな損失になるからです。

  現在、プログラマー不足状態で、誰でもプログラマーになれる時代です。はっき り言って、高卒だろうがプログラマーになれます。しかし、今後どんどんソフト の開発規模は大きくなります。こうした場合本当に必要になるのは、ちゃんと 教育を受けたシステムエンジニアです。高卒でなれるプログラマーは仕事が無く なるわけではありませんが、給料に限りがあります。雑用的なプログラマーに なってしまうと思います。一流企業に高卒で入社しても、工場のラインしか仕事 が無く、研究職には就けない場合が多いのと同じです。

  ですから、できれば、高学歴を狙うことをお薦めします。なんだかんだ言って、 結局は学歴がものを言ってしまうのが今の日本です。ただし昔に比べて、大学 名で左右されることは少なくなってきています。とはいっても、就職活動中に、 大学名で落とされることも少なくないのも事実です。まぁ、できれば、大学まで 行くことをお薦めします。

  さてさて話は変わりましてゲーム業界ですが、ゲーム業界ではほとんどが実力主義 です。高卒でも大学院を出ていようが、仕事ができる人が上です。しかし、ばりば り仕事ができるのは、年齢に上限が出ますので、年を取ってくると結構辛いです。 ゲーム雑誌を見ると、大ヒット作のチームが出ている場合がありますが、若い人が 多いでしょ。年をとると体力も知力も衰えてくるので、若い人についていけないの です。管理職(課長とか部長)になれない人は、結構転職する人も多いようです。

  そうそう、英語は必須です。新しい技術、例えばUSB 2.0などのような規格は 主にアメリカで作られますので、仕様書や解説書が英語です。したがって組み込み系 でもアプリケーション系でも英語は必須のようです。


  なお、私自身プログラマーではないこと、話を聞いたプログラマーもごく数人なので、情報処理分野 すべてがここで紹介していることにあてはまるわけではありません。また、「年をとると・・・」という のも一般論であり、若い人が知識吸収力や発想が豊かであるわけではありませんし、逆に年齢を重ねている からこそ応用力があり、また年齢を重ねていても知識欲旺盛で、勉強意欲のある方も多いです。あくまでも 一般論であり、情報処理分野のごく限られたお話しであることをお忘れなく。実際50代後半でも、 バリバリに仕事をされ、若い人の教育もされ、新しい技術を吸収されている方も多いはずです。 どんな職業でもそうですが、要は本人しだいです。今、「プログラマー(SE)になりたい。」と 思っていて、20年後にもそう思っていられれば、凄腕になれると思います。

  ご質問、ご不明な点、ご意見等がありましたら、こちら までお気軽にメールください。


・ このページの先頭に戻る
・ トップページに戻る