掲示板

From 管理人 at 2004年10月21日 19時29分

ヤヒロさんこんばんは

ヤヒロさんこんばんは。管理人です。
自己完結したようで良かったです。当サイトが勉強に役立てれば幸いです。

p.s.
43〜45まで同じ内容でしたので、44〜45は削除させて頂きました。


From ヤヒロ at 2004年10月20日 23時5分

ごめんなさい

【44】【45】すみませんわかりました。
自己完結でおわってしまいすみません。
これからこのHPを参考にプログラムの勉強に励みたいです。


From ヤヒロ at 2004年10月20日 22時53分

初心者

はじめまして。
このHPでリンクされていた多摩ソフトウェア Light C の体験版をインストールしたのですが、元となるCファイルを作る操作がわかりません。
リナックスではemacs ファイル名.c と作っています。
WindowsではどのようにしてCファイルを用意すればいいのですか。
コマンド一覧などをみてもよくわかりませんでした。
わかりましたらよろしくお願いします。


From 管理人 at 2004年10月19日 2時8分

re:大学受験で学部を選んでいるのですが

オルさん、初めまして〜。

うーん。学科選びどうなんでしょうね〜。ちなみに管理人は応用化学科卒業です。
情報系は独学と会社でちょっと勉強したくらいのにわかSEでした。

うちの大学にも情報系はありましたが私が卒業する頃くらいに同じ情報系でも
学科が細分化されていろんな名前の学科がいろんな大学にできてきましたね。
学科が細分化されて教授が一人二人増えたりはしましたが、全体から見ると名前
だけ分かれていて内容は違いがないのが現状でした。今は、大学から離れて
しまったので、特色が出始めたのかどうなのかよくわかりませんが。。。

また、情報系だけでなく、電子、電気、機械系の学科でも、動きを制御する
ために組み込み系のプログラムを作っていたりしますので、もしそっち方面が
好きならば視野に入れてもいいかもしれません。

大学4年間で一番その大学の特色がでるのは研究室だと思うので、各大学の
ホームページや受験案内のカリキュラムをみても違いがよくわからないので
したら、各大学の研究室ではどんなことをやっているのかを調べると、自分
の興味のあることを大学で研究できるのかわかると思います。

あとは、偏差値が高い大学でも意外に元気がない大学というのがあります。
偏差値的にそれほどでない大学でも良く新聞で取り上げられていたり、学会
発表や研究論文数が多かったりします。大学のホームページでは論文数など
も公開しているところもあるので参考にしてみてください。(教授の名前を
Googleなどで検索してもどんなところで活躍しているのか調べられます)

ちなみにうちの大学では、研究室への配属は希望制で、人数が多い場合には
成績順でした。ですから成績が悪いと希望する研究室に入れない場合もあり
ますので、大学に入ったからと言って遊んでいるとつまらない研究室生活を
送らなければならないかもしれません。

長々と書いた割に、参考にならないことばかりですみません。
それでは受験勉強がんばってください。


From オル at 2004年10月19日 0時43分

大学受験で学部を選んでいるのですが

はじめまして。
今高校三年生で大学の学部選びをしている者です。
将来やりたいことは具体的に職業はコレ!といった感じで決まってないんですが、
漠然とコンピュータを使ったプログラム関係のお仕事(といってもかなり広いですが)
につきたいと思ってます。
そこで工学部に入ろうと思ったんですけど、学科に
情報工学、情報、情報科学、応用情報、人間情報システム工、情報メディア工、情報システム工、
など、似たような名前の学科が沢山あります。情報工学がある大学が結構多いんですが、内容調べてみてもけっこう似通ってて。
・・・・どれなんでしょうか?プログラムを学ぶのに適した学科。

ちなみに現在アルゴリズムのページから勉強させて頂いてます。
おもしろいですねwこの勉強。


From 管理人 at 2004年10月12日 23時19分

re:アルゴリズムの問題です。

ayaさんはじめまして。
学校でアルゴリズムの勉強と言うことで、がんばってください。

さて、本題ですが、ソートの問題ですね。ソートや検索はアルゴリズムの
勉強をしていると必ず出てくる問題です。当サイトのアルゴリズム入門で
もいくつかの方法でソートを解説してあります。

おそらく学校で一番最初に習うソートならば、選択法という方法だと思い
ます。これにつきましては、アルゴリズム入門の6章7節で解説してありま
すので、ぜひそちらをご参照ください。そちらを参照してわからないこと
があれば、また書き込みをお願いします。

それでは、がんばってください。今後とも目指せプログラマー!をよろし
くお願い致します。


From Shun at 2004年10月12日 20時25分

ありがとうございます。

わざわざ調べてもらったみたいで、本当にありがとうございます。
アセンブリ言語なんかは低級言語なせいか、命令自体は単純な物が多くても
その下地の定義の部分は細かいみたいですね。

本当にありがとうございました。


From aya at 2004年10月12日 11時27分

アルゴリズムの問題です。

今、学校でアルゴリズムの勉強をしています。それで、どーしてもわからない問題があるので
教えてください。わからなかったら良いのですが・・・
問題は『10個の得点を配列「得点」の中で小さい順に並びかえる』って問題なのですが・・・
ヒントとしてループ2つと条件の得点(I):得点(I+1)を使うらしいのですが・・・
こんな質問内容でわかったら是非教えて下さい。


From 管理人 at 2004年10月1日 22時57分

迷惑メール

ホームページで公開しているメルアドに1日10通以上のウイルス若しくは迷惑メール
が届けられます。
夜の11時くらいに送信されたメールで、タイトルが「きょうは暇ですか?」というのが
今日届きました。「今日は暇か?」と言われても、今日は後1時間しかないし・・・。
最近変な迷惑メールが増えてますねえ。


From 姫夜 at 2004年10月1日 22時28分

管理人様へ

ありがとうございます。
また質問するかもしれませんが、
その時は宜しくお願いします。



From 管理人 at 2004年10月1日 0時51分

re:管理人様へ

医者になるのには医師免許が必要ですが、プログラマーになるのに免許や資格は
必要ありません。ただ、自分の能力をアピールする1つの証明ですから、就職な
どの時に持っていて困ることはないはずです。ただし、この手の資格は内容も日
進月歩で変わっていきますから、資格を取ったのがゴールだと考えているととり
残されてしまいます。要するに持っていて損はしないが、それほど得することも
ないでしょうという感じでしょうか。自分の能力を試すためのものですから。

プログラマーになりたいのであれば、一番有名どころは情報処理技術者試験で
うか。 ( http://www.jitec.jp/ ) 特に「ソフトウェア開発技術者試験」が
一般的ではないでしょうか。

ちなみに私は「一種」を持っていますが、取得してからもう何年も経っています
ので、内容も新しくなっていて、たぶん受からないでしょう。。。(^^;)


From 姫夜 at 2004年9月30日 22時33分

管理人様へ

はじめまして。私は学校でプログラマーについて調べているのですが、
取っておいた方が良い資格をもう少し具体的に知りたいのですが、何ですか??
あと、別のサイトで「資格は特にいらない」って書いてあったのですが、
本当のところはどちらなんでしょうか??教えてください。


From 管理人 at 2004年9月30日 22時21分

Shunさんへ

code segment
assume cs:code,ds:code,es:code,ss:code
org 0100h

start:
        mov ah,9
        mov dx,offset msg
        int 21h

mov ax,4c00h
int 21h

msg db 'Hello',0dh,0ah,'$'

code ends
      end start 

を例えばtest.asmで保存します。アセンブルはmasm32を使用します。
例えば、
C:\>ml /c /Fl test.asm

次にリンクですが、masm32は32bitのため、comファイルの作成はできません。
別途16bitリンカーを用意する必要があります。
ftp://ftp.microsoft.com/softlib/mslfiles/lnk563.exe
からダウンロードしてください。

で、
C:\>link /t test.obj
でリンクすればcomファイルの作成ができます。


From 管理者 at 2004年9月30日 2時26分

Shunさんはじめまして

こんばんは。

すみません。masm32は使ったことがないのでよくわからないのですが、

    .486
    .model flat, stdcall
    option casemap :none   ; case sensitive

    include c:\masm32\include\windows.inc
    include c:\masm32\include\masm32.inc
    include c:\masm32\include\kernel32.inc
    include c:\masm32\macros\macros.asm
    includelib c:\masm32\lib\masm32.lib
    includelib c:\masm32\lib\kernel32.lib

    .code

start:
    exit

end start

で、
ml /coff /c test.asm
link /SUBSYSTEM:CONSOLE test.obj
でコンパイルできます。

が、masm32でcomファイルの作り方がわかりません。。。ごめんなさい。


From Shun at 2004年9月28日 16時46分

う・・・

サイト内を見ていたらMASMは苦手との文字が・・・。すみません。

しかし、NWSAでも同じようなエントリーポイントが・・・と言う同じような意味のエラーが出ます。
-entryオプションでプログラムの開始位置を指定すると言うことですが、サンプルの開始位置になりそうな候補
CODE
START
100
100h
などを指定してみましたが、そんなものは定義されていないと出てしまいます。
これはasmファイルの中で何か別に定義する必要があるのでしょうか?


From Shun at 2004年9月28日 13時33分

アセンブリコンパイラについて。

こんにちは。はじめまして。
今までCのプログラムの勉強をしてきたのですが、アセンブリにも興味が出てこのサイトでアセンブリの勉強をしてみようと思いました。

下のぼやきで、質問ばかりが〜とあるところに質問をしてしまい、心苦しいのですが、よかったら教えてください。
アセンブリのページを参考に、プログラムをコンパイルしながら勉強していこうと思ったのですが、私はボーランドのコンパイラを持っていないのでフリーのコンパイラを使おうと思いました。
いくつかフリーのコンパイラを紹介されていましたが、COMファイルを作れなかったり、100行の制限があったので、他の物を探していたのですがMSがフリーのMASMというコンパイラを提供しているということなので、それを使ってみました。

それで、実際に一番最初にあるAという文字を出力するプログラムを作ろうと思ったのですが、最初に普通にコンパイルするとcoffモードじゃないといけないというようなエラーが出て、/coffモードにするとプログラム開始のためのSTARTラベルがいるようなことを言われました。
サンプルプログラム6行目のSTART:の事かと思いましたが、どうも違うようで、自分でも調べてみたのですが分かりませんでした。

本業のお仕事が忙しいとは思いますが、教えていただけると嬉しいです。
長文、失礼しました。

--------------------------------
エラーはコンパイラで
with /coff switch, leading underscore required for start address : START
リンカで
a subsystem can't be inferred and must be defined
と出ました。


From 管理人 at 2004年9月21日 3時6分

ぼやき

BBSやホームページで掲載している管理人のメールアドレスは、このサイト専用では
なく、友達とのやりとり、メーリングリストなど一般的に使うアドレスと共用です。
(本業の仕事とはわけていますが)

最近、「○○どうやるの?」とか、「宿題で△△といった課題が出たけど教えて」
とか、「××のプログラム作って」といった本文が2〜3行しかないメールが多い
んです。気軽にメールを送ってくれるのは一向に構わないのですが、質問や要望の
前に挨拶とか自己紹介とか何かしら一言あるだろと思うのは私のわがままなんだろ
うか。。。

比較的中学生、高校生は、国語的に問題はありますがそれでも挨拶とか自己紹介
とか書いてくれます。でも、なぜか大学のアカウントから送ってくる人に上記の
ような2,3行メールが多いんです。中には六大学の学生さんもいます。

最近は就職活動にメールを使う機会も多いと思いますが、2,3行メールを就職
希望する会社に送っていたりするんだろうか。。。一発で落とされると思うので
すが。

メールをくれた方の力になれないとしてもできる限りメールには返事を書くように
していますが、一日に十数通来ることもあり、常識的に失礼だろ!と思ったメール
には返事は意図的に出していません。もし管理人宛にメールを出したにもかかわら
ず、1週間以上返事がない場合は、(少なくとも私の)常識範囲外に失礼なメール
だったと思ってください。

そうそう、迷惑メール対策でアカウント制限、特定のキーワードが含まれている
メールは届きませんので、その場合はこのBBSに書いてくださいね。

以上、管理人の酔っぱらい時のぼやきでした。


From 管理人 at 2004年9月21日 2時33分

re:お勧めは?

PG見習?さん。レスが一ヶ月も遅れてしまいました。ごめんなさい。m(_ _)m

私の狭い経験の中ではMS-DOS環境ではBorlandを使用する人が多かったのですが、3Windows環境になってからは、マイクロソフトを使っている場合が多いように感じま
す。

どのコンパイラを使うかは、企業の方針もあるので、一概には言えないんですよ。

学生さんなら、マイクロソフト製品もアカデミックパックなら比較的安価なので
購入しても損はないと思いますよ。


From 匿さん at 2004年8月28日 15時50分

ありがとうございました。

はじめまして。管理人さん。
サイト内検索をいろいろと試していたのですが、ページの容量が大きかったこともあり、既存のものはどれも今ひとつうまく動いてくれませんでした。
こちらのサイトで、Googleの利用法が解説してありました。独自ドメインを持たない初心者としては、ファイル名(独自のURL部分というのでしょうか)を分けて指定するということがなかなか理解できませんでしたが、今度は何とかうまくいきました。
きちんと動いています。ほんとうにありがとうございました。


From PG見習? at 2004年8月24日 15時37分

お勧めは?

今此方を参考にしてC言語を勉強しています、そして将来PGになりたいと思っていますが、
そこで市販のコンパイラだど総合開発環境を買って、
本格的学習を進めPGになりFreeなども作ったりしたいと思っているのですが、
BorlandやMicrosoftなどから色々出ていてどれを買ったら良いのかわかりません、
これからPGになる為に向けての学習を進めるうえで、
この製品が良いのではなど教えてくださいお願いします


From 管理人 at 2004年8月24日 1時18分

re:23 ミス?

こんばんは、DS-Jさん。

うーん。性格のミスです。(^^;)
確かに、「いい加減な、正確でない人」ともとれますね。
座布団一枚!座布団10枚ためると、もれなく管理人より
お褒めの言葉が贈られますので、がんばってください。(笑)


From DS‐J at 2004年8月22日 1時49分

お詫び

申し訳ありません、更新したら二重投稿となってしまいました。


From DS‐J at 2004年8月22日 1時48分

ミス?

「プログラマーになりたい」のFAQのところですが、
> いいかげんな正確でない人
とありますが、正確でない人って、いいかげんっていうことですよね。
うまい!
……すいません、出過ぎたまねを……(^^;
恐らく「性格」のまちがいではないでしょうか。


From DS‐J at 2004年8月22日 1時31分

ミス?

「プログラマーになりたい」のFAQのところですが、
> いいかげんな正確でない人
とありますが、正確でない人って、いいかげんっていうことですよね。
うまい!
……すいません、出過ぎたまねを……(^^;
恐らく「性格」のまちがいではないでしょうか。


From なみ at 2004年8月14日 21時13分

計算機

はじめまして!!!初心者です。
C言語で、計算機を作ろうと思っているのですが、16進数同士の計算と2進数同士の計算です。入力は、16進数を計算する場合は、16進で入力します。2進も同様です。
どの様に、プログラムを書いたらよろしいのですか?
例でよろしくお願いします。


From たろう at 2004年8月13日 22時17分

ありがとうございました。

ありがとうございました。
返事が遅くなってすみません。


From 管理人 at 2004年7月30日 2時20分

re:ダブルクォートとシングルクォート

kerbexさんこんばんは。

シングルクォーテーションで囲むとそれは文字すなわち、char型となります。
ダブルクォーテーションで囲みますと、文字列すなわち、charの配列の定数と
なります。

char x[] = { "A", "B", "C", "D", "E", "F", "G", "H", "I", "J" };
としますと、"A"という文字列、"B"と言う文字列・・・"J"という文字列という
感じで、文字列の配列になります。しかし変数は文字の配列となっており、型が
違うためにエラーが出ます。


From kerbex at 2004年7月28日 15時48分

ダブルクォートとシングルクォート

こんにちは。

C言語入門の 4-4 の練習問題をしていたんですが

char x[] = { "A", "B", "C", "D", "E", "F", "G", "H", "I", "J" };

初期化する文字をダブルクォートで囲んでコンパイルすると
「 error C2078: 初期化子の数が多すぎます。」
なんてエラーがでました。
しかし、シングルクォートで囲むとエラーがでませんでした

どういう違いがあるんでしょうか?


From あさがお at 2004年7月28日 12時12分

進む道

はじめまして。私はプログラマー&SEになろうかネットワークエンジニアになろうかちょっと悩んでいます。どっちのほうがおもしろいのでしょうか?よろしかったらだれかアドバイスちょうだいませませ。


From RAPT at 2004年7月28日 1時8分

プログラミング言語

何系のプログラマになりたいか、によってかなり回答が変わってくるかと思います。
基本的に何らかの言語をきっちりとマスターすると、ほかの言語も大体何とかなると
言われています。

組み込み系であれば、アセンブラやC言語が多いらしいし、GUI系では画面はVBで
作っている事が多いようです。DataBaseを操作する場合、SQLの知識は必須ですし、
汎用系の場合、COBOLを使っているところもまだまだあります。

Web系では、Java, JavaScript, HTML, D-HTMLなどが必要とされる場合もあります。
VBA, DOS-batch, IIS, ASP, C#, JSP, Delphi, PL/1, Prolog, etc...

とまぁ、色々と書きましたが、結局なんでもできちゃうので、C言語が好きです。
パイソンも、あれはあれで色々ごちゃ混ぜになってますね。
C++とか、Javaとか、SQLとか。UNIX系のいいところですね。